NFT

NFTでよく見るWL(ホワイトリスト)とは?獲得方法も含めて解説!

NFTでよく見るWL(ホワイトリスト)とは?獲得方法も含めて解説!

みなさん、こんにちは。まついちです。

今回は「NFTでよく見るWL(ホワイトリスト)とは?獲得方法も含めて解説!」という内容でお送りします。

NFTアートを追っているとTwitterなどで「WL」という英単語を見かけることはありませんか?

WLは「WhiteList」の略でNFTで投資を行うには絶対に覚えなければいけない単語です。

本記事ではそんなWLについて意味や取得方法を詳しく解説していきます。NFTを始めたばかりに人にも分かりやすいように解説するので、安心してご覧ください。それではいきましょう!

NFTでよく見るWL(ホワイトリスト)とは?獲得方法も含めて解説!

結論からいうとWL(ホワイトリスト)とはNFTの事前購入権です。

WL(ホワイトリスト)は差別的表現であるという観点からAL(AllowList)と呼ばれることもあります。また、NFTのPJ(プロジェクト)によってはWLの呼び名を変えているところもあります。名称は異なる場合がありますが、意味はWLと同義です。

つまり、WLを持っていればほぼ確実にそのPJ(プロジェクト)のNFTを購入できるというわけになります。

NFTを販売価格で購入したい場合はWLの獲得が必須になってきますので、コミュニティのアナウンスは見逃さないようにしましょう。

後ほど、具体的な例も本記事で解説します。

WL(ホワイトリスト)が誕生した背景

当初はNFTにおいてWLという概念を見かけることは多くありませんでした。

しかしながら、ジェネラティブアートのプロジェクトが増えると同時にWLの普及も拡大し今ではジェネラティブアートのほとんどがWLを使用しています。

ジェネラティブアート:プログラムなどにより、画像を自動で大量に生産させたアート。

では、なぜWLを用いる必要があるのでしょうか。

それはずばり、NFTを買いたい人が確実に買えるようにするためです。

NFTを購入する人の思考としては以下が考えられます。

  • プロジェクトが好きで長期的に応援したい
  • 短期的な利益目的で転売したい
  • 転売をすることで利益を得つつも、長期的にホールドすることも行う両刀型

販売する側としては、やはりプロジェクトを末長く応援してくれるファンに売りたいですよね。

人気なプロジェクトはファンだけでなく、投機目的の買い手がたくさんいるので、本当にプロジェクトを愛している方が購入できないという事態が発生することが考えられます。

そのためのWLです。ファンはWLを受け取ることで、ほぼ確実にNFTが購入できるようになります。(WLを持っていない人は先着順の一般販売に参加することになります。)

それでは、WLの獲得方法について解説していきます。

WL(ホワイトリスト)の獲得方法・やり方・確認方法

WLの簡単な獲得方法を手順を追って説明します。

  • プロジェクトのDiscordに入る
  • WLの獲得方法を確認する
  • WL獲得に必要なタスクを行う
  • WLが獲得できたか確認する
  • ウォレットアドレスを提出する
  • Pre-Saleに参加する

少し長いと感じた方もいるかもしれませんが、一つずつ手順を追ってこなしていくと簡単なので焦らずゆっくり進めていきましょう。

購入したいNFTプロジェクトのDiscordに入る

購入したいNFTプロジェクトのDiscordに入る

一番最初にやるべきなのが、Discordに入ることです。

Discord(ディスコード)はNFTを追うための必須ツールです。必ずダウンロードしましょう。

Discordへの入り方はプロジェクトのTwitterを確認しましょう。だいたいのプロジェクトがTwitterのプロフィール画面にDiscordへのリンクが紐づけてあります。

そこからDiscordコミュニティに入ります。(もちろん紹介されたリンクから入ることも可能です。)

Discordで個人宛に送られてくるDMは詐欺(SCAM)の可能性が高いです。基本的にすぐ削除するようにしましょう。

Discordコミュニティに入ると、bot判定を避けるための承認作業がありますので指示に従って必ず行うようにしてください。

WL(ホワイトリスト)の獲得方法はプロジェクトによって異なる

Discordに入ったらWLの獲得方法を確認しましょう。

チャット欄にWLの入手方法が記載されているので、頑張って探してください笑。見つからない場合は「WL」や「ホワイトリスト」で検索しましょう。それでもわからない場合はチャットを通し、コミュニティメンバーにWLの獲得方法を聞いてみましょう。(挨拶は忘れずに!)

WLの獲得方法はプロジェクトによって異なります。

例としていくつか示しておきます。

  • Discordで積極的に発言して盛り上げる
  • Twitterでプロジェクトについての発信を行う
  • ゲームイベントで勝利する
  • ファンアートを描く
  • Giveaway企画で当選する

ざっと、こんな感じです。最後だけ例外ですが、Giveaway企画を通してWLを獲得できることがあります。

Giveaway :WLやNFTを獲得できる可能性がある懸賞。確立は低いものの手軽にWLを獲得できる。(TwitterでRT &いいねを行う等)

WLを獲得するとDiscordにてロールを付与されることがほとんどです。Discordコミュニティ内で自身のプロフィールを確認しロールの確認を行いましょう。

WLを手に入れNFTを購入する(油断に注意)

WLを手に入れたからといって、油断は禁物です。

WLを獲得しても引き続きDiscordはチェックすることを心がけましょう。

プロジェクトによってはウォレットアドレスの提出を要求される場合があります。

ウォレットアドレスを提出することを怠ってしまうと、せっかく獲得したWLをアドレスに紐づけることができず、実質的に獲得していないことになってしまいます。アドレスの提出には期限がありますので、見逃しの無いようにしましょう。

ここまで確認できたら、販売を待つだけです。

WLでNFTを購入できる日時(Pre-Sale)を確認しましょう。この日時を過ぎてしまうとミントできないので注意です。

販売日時になったら、ミントサイトにアクセスし、NFTをミントしましょう!これで完璧です。お疲れ様でした。

本当に購入できたか心配な方はOpenSeaに反映されていることやEtherscanを利用しコントラクトを確認しましょう。

WL(ホワイトリスト)を獲得できなかった場合に行うべきこと

注目していたプロジェクトのWLが獲得できなかった場合は基本的に諦める必要があります。

Pre-Saleの次に行われるPublic-Sale、要するに先着順の一般販売を狙いましょう。

クリック戦争が予想され、ミントできる可能性も低くなってしまいますが、チャンスはあります。

OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスを利用し二次流通で購入することも可能ですが、人気なプロジェクトはPublic-Saleでミントした方が安く済むので吉です。

人気なプロジェクトは早期の完売が予想されます。完売すると必然的にNFTの価値は上昇するので価格が高騰します。逆に完売することができなかったプロジェクトは価値は上がらず、最悪の場合「ミント割れ」を引き起こします。

ミント割れ:当初のSale価格よりも二次流通の価格が安くなってしまうこと。

↑上記のことはNFT売買にとって最も重要といっても過言ではない局面です。NFTの追い方に関しても後ほど解説していきたいと思います。徐々に勉強し知識を蓄えていきましょう。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

今回は「NFTでよく見るWL(ホワイトリスト)とは?獲得方法も含めて解説!」という内容でお送りしました。

初めてNFTに触れる方にとっては少々難しい内容になってしまったかもしれません。

しかしながら一つずつゆっくりと時間をかけて学んでいくことであなたにとって有益な経験を得ることができます。

このサイトを通してNFTライフが少しでも豊かになることを願っております。

それでは、WAGMI!

-NFT
-,